大雨特別警報・最大級警戒・氾濫危険情報・緊急地震速報が多いと思いませんか?

nankai.jpg

TVで災害情報が番組中ずっと画面の左側や下部に情報が流れていると、またか~と、何か慣れっこになっている感じがします。

災害の状況がどうなっているのかを速報で知ることはできるので、その情報をもとに、素早く動くことができればいいのですが・・・


緊急地震速報などが出た時、直ぐに身を守る行動ができますか?

大抵の方は、じっと固まってるのではないでしょうか?

〇落下物から身を守る事

〇より安全なスペースに逃げ込む事

この対処の方法しかありません。

大きいの来るな~!っていくら願っても、それは突然起こります。


地震の専門家の話をYOUTUBEなどで良くみるのですが、事態はかなり切迫していると感じます。

今年は水害も相当な被害が出てしまいましたが、大地震が起きた場合、想像を絶する甚大な被害が間違いなくでます。


コロナも終息するどころか、逆に増えています。

もし第2波がきて、スペイン風邪の様に致死率が第1波のときの10倍なってしまったら・・・

こんな最悪の時でも天災はまったなしに起こるかもしれません。

3密なんて言ってられないでしょうね。


起きてからではマジで遅い

事前に想定して絶対に準備をおこたらないでください。

南海トラフ大地震が起きてしまったら、確実に当分の間 全てがマヒした状態になります。

少しキツイ言い方となりますが、

自分は大丈夫と根拠の無い思い込みは捨てて下さい。

物があたれば誰でもケガをします。
ケガをしても病院が機能していればよいのですが、それはわかりません。

飲みもの・食べもの全くなしで数日間耐えれますか?

50センチの津波で、大人の男性でも足をすくわれ流されます。
1メートルになるとほとんどの人が死亡。
2メートルで多くの住宅は全壊して流されます。

自分の住んでいる所は予想では3mだから大丈夫と決して思わないでください。

3mの津波警報は、大津波警報と同じ様に、「命にかかわる危険」があります。

警報が出たらすぐに、より高く、より遠くへ避難することです。

全てが ぶっ壊れると思ってください。

日本全体がどん底に落ちるような悲惨な状況になります。

その時、頼れるのは?

自分・家族・ご近所さん・・・

よく考えて、想定しておく必要があります。


皆さんはきっと何かしら保険に加入していますよね。

考えかたは同じです。

もしものときに備える!それしかありません。

誰かが助けてくれる・・・なんてことは考えない!

皆、我が身を守るのに精一杯の状況になるんです。

誰かが助けてくれるかもしれないのは、一段落してからです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※弊社では津波シェルターを製作しています。
世に広めたいと考えていますが、正直なところなかなか難しいのが現状です。

そこで、副業としてこの津波シェルターを宣伝して頂ける方を募集しています。

成功報酬となりますが、しっかりとした額をお支払いいたします。

ご興味のある方はrio@ma-rio.com 山口までご連絡ください。