流れ星
明日、8月12日から13日にかけての夜、北東の空をみているとたくさんの流れ星を見ることができます。
ペルセウス座流星群です。
多分、誰でも知ってるカシオペヤ座(Wの形)のちょうど下部分が放射点なのでわかりやすいですね。
流星を見るのに特別な道具などはいりません。
街の灯りを避け、ちょっと田舎の暗い所に行って、レジャーシートを敷き、寝転がって、北東の空をみる。
夜空を見上げ次第に目が慣れてくると、シュッ!シュッっと流星が見えてきます。
空を少し見て、見えないからとスグに諦めないでくださいね。
完全に目が慣れるまで10~15分は続けてください。
必ず決まった場所から現れるわけではないので、北東の空を中心に全体を見ていてください。
去年も同時期に何十個も見る事ができましたが、今年は8月11日が新月ということで、
月明かりの影響を受けないので、シャープな流れ星を見ることができそうです。
P.S. 現在 8/12 14:50 雷雨
雷雲は通過したけど、曇りの予報 流れ星は見れないかな…